1/11本年最初の吉日重なりDAY

1/11


今年最初の最上の吉日が3つも4つも?重なって更に鏡開きのゾロ目ディだった

いちがつじゅういちにち


私はボランティア重なりデイでした🤣




いつだったか、受験生が我が家にいた時にお土産で買ってやった『必勝祈願』靴下は本人にも誰にも受け入れてもらえず…


ご本人の御御足が27.5となり


入らんので



何が必勝であるのか勝つような祈願をする事が特にない母が愛用しています。


あ、自分に勝つ必要があるので




自分に必勝しましょう。





フードバンク山口•はぎステーションの食品受け渡しは月に1回です。




いつもの受け取り団体の皆さまとお会いして、お元気そうな姿を見て私たちも元気を頂きます♪♪♪




ここには、様々な支援を事業としてしている団体さんやコミュニティを運営する団体さん、福祉の方々…行政…

それこそ

お年寄りの事、こどもの事、ひとり親の事、障がいのある方、DVから逃げている方、生活支援や生活保護、こどものいる家庭の困りごとに寄り添う仕事の人、お役目があって小中高への出入りをしている方

そんな



現場の声が集まる場所
でもあります。




もちろん、個人情報や特定される話題にはなりませんが、どんな事に困るか?


どんな支援をしているか?



団体同士の情報交換の場にもなっていたり、必要のあるマッチングもここで生まれたりしています。



世の中の仕組みについて考えることはたくさんあります。




今の世の中は、どんなひとにとっても精一杯生きて幸せでいられるのかと考えると


ひとつ歯車が狂っただけで、奈落の底のような気持ちになる世の中の仕組みなのかと…


感じることもありますが



そんな事にはならないようにと

踏ん張っている団体さんが集まる場所です。


本当に皆さん、すごいなぁといつも感心するんです。


『きもち』で動く方々ばかり

踏ん張って活動する方々です。

現場は相当大変です。

机上の空論も

謎のシュミレーションも

現場にはあまり関係ないんじゃないかなと思います。



枠の中に現場も真実もありません。


そこに入らないから困っている生活があるんだよーという事。



同じ事例は無いってこと。



同じ顔も同じ指紋も無いくらい

それと同じく

困窮の理由には同じがありません。


複雑に絡み合うから

数字で出せないし決まった策では取りこぼされる。




すくわれないよ。



現場の声がいちばんだと思う。



自己責任論も多い中、この度の感染症で誰にでも起こりうる急な生活の困窮だと気づいた方も増えたと思う。



お互い様なんです。




この先、食糧難が来ようとも、大災害が起ころうとも、どうにもできない困窮があったとしても、お互い様で手を繋ぎあえればなにも怖くないと思うんです。




怖いのは、目の前の欲に誰とも手を繋がず己だけで囲おうとしてしまう心かもしれないですよね。



私の周りには
惜しげなく、困ったの声に走り回れるような方々がいっぱいいます。




立ち上がれるまで寄り添い見守る人がいます。




その気持ちをたくさん感じることのできる
月一回の食品受け渡しの日です。



今月も感謝✨✨✨




#必勝祈願

まちゅらる ~恵里杏~

医食「農」同源をテーマに、食べ物や自然の持つ力で心も身体も健やかに(^^)五感で学ぶ大人の食育。 最新情報はInstagramをご覧ください。 恵里杏~めぐりあん~ 代表  水津真澄 megurian33@gmail.com